このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 08月 05日
畑薙第一ダム 11:50 この日の目的地、バイクで上がってこれる最深部の畑薙第一ダムに到着。景色に満足したら、奥に...
2022年 08月 03日
2008 MT-01 OS名古屋 本山 6:40 このところ、バイクに乗れていなかった。休みと晴れがリンクしなかっ...
2022年 07月 24日
高山 料亭 洲さき旅の前半はこちら さて、楽しみにしていた「洲さき」にやってきた。高山でお蕎麦屋さん「寿美久」さん...
2022年 07月 22日
アルファード 2.4G 8:00 ひさしぶりに、我が家のフルメンバーで一泊旅行にいくことに。宿泊先は幾...
2022年 07月 14日
ヤードレーマクラーレン M23 1/12 タミヤヤードレーマクラーレン M23 1/12 タミヤ 1975 初版 ...
2022年 07月 09日
名古屋駅 わずか2週間ほどで「梅雨明け」して、40度近くにも達する猛暑の中、小生にはめずらしく電車で京都巡りに出立...
2022年 07月 04日
メルセデス-AMG GT 2016 古代史が好きな小生にとって、大和三山の周辺、御所や葛城は興味のある...
2022年 06月 30日
YAMAHA謹製 MT-01 ペーパークラフト前半戦はこちら さて、MT-01ペーパークラフト後半戦、まだまだ部品...
2022年 06月 18日
愛車MT-01は、プラモデルなどででキット化されていないので、愛車の模型コレクションに入れることができなかった。...
2022年 06月 12日
XT250 セロー 25th 2010 前半戦はこちらR157 大河原 11:05 根尾、大野探検の後...
2022年 06月 10日
XT250 セロー 25th 2010 6:45 5月も後半となり、そろそろ梅雨入りもささ...
2022年 06月 06日
白川郷 2008 MT-01 OS REVELL APOLLO LUNAR SPACECRAFT 1/48&nbs...
2022年 05月 29日
1981 RZ250改 高山へのアクセス 名古屋からの日帰りツーリング先として、高山は定番中の定番だろう。往復で3...
2022年 05月 19日
道南一周 全行程前回はこちらDay 6支笏湖と風不死岳(ふっぷしだけ) 5:30 さあ、ついに北海道 道南の旅も最...
2022年 05月 18日
ニセコ町前回はこちら 宿泊予定の倶知安まで、あと10kmのニセコ町でブレーキトラブルに見舞われる。キャリパーを固定...
2022年 05月 17日
温泉 銀婚湯旅館前回はこちら銀婚湯出発 8:30 GLばあさんと走り出して3日目。今日も天気は心配することもなさそ...
2022年 05月 15日
松前 光善寺前回はこちら松前城趾 9:15 今回の北海道ツーリングで最も楽しみにしていた松前に函館から3時間とちょ...
2022年 05月 14日
箱館山観光道路GL1200サイドカー 道南一周 前編はこちら苫小牧西港 太平洋フェリー 1...
2022年 05月 12日
名古屋出航(無人配送)Day 1出発 5:30 開業医と違って、病院勤務医はカレンダー通りの休日であることが多い...
2022年 05月 03日
2年にわたるコロナ禍の中で、行動制限のないゴールデンウイークを迎えている。ニュースでは、多くの人が国内移動をして...
Golf Bike Cars and Beer
MT-01OS 50 1/2 秋葉神.. 2008 MT-01 O...
MT-01OS 50 2/2 赤石温泉白.. 畑薙第一ダム 11:50...
プラモ製作記 4 タイレル P34 1/.. タミヤ 1/12 タイレ...
プラモ製作記 6 RENAULT RE2.. ルノーRE20ターボ 1...
MT-01 OS 33 ビーナスライン(.. 梅雨の時期に入ってし...
当分、行けない家族旅行?? 2/2 高山.. 高山 料亭 洲さき旅の前...
ヤマハ XS1100の系譜 & ミッドナ.. 小生のXS1100Sは...
プラモ製作記 1 DATSUN240Z .. タミヤ 1/12 DAT...
料亭 松楓閣 名古屋覚王山 こぶし 3月も後半に...
プラモ製作記 3 GSX1100S カタ.. タミヤ 1/6 SUZU...