人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レクサス ES 1 大神神社 談山神社

 かみさんの新しいクルマがやってきた。でっかい四駆に乗ってみたいという願望は4年で完結し、「普通のセダン」に戻ることになる。なぜ、ESを選んだのかは、後述するとして、信心深い我が家族は、新しいクルマが来たら「お祓い」を済ませないと、居心地が悪い。休日の混雑を予想して、朝7時に名古屋を出発、いつもの奈良県、大神神社へご祈祷に向かった。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12521213.jpg
レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12530053.jpg
レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_08210256.jpg
談山神社

 桜井の南、談山神社(たんざん)にも寄ってみる。中臣鎌足、後の藤原鎌足を祭った神社で7世紀からこの山奥に佇む。折り重なった美しい屋根を持つ「十三重塔」はこの神社の象徴といえるだろう、中途で作り直されているがそれでも500年が過ぎようとしている。「けまり」も知られていて春、秋の蹴鞠祭りは季節を知らせるテレビのニュースとして登場する。神社から降りてくる一方通行の参道は、古めかしい石垣と灯籠が散らばる「苔むした」美しい路。真夏の陽射しも森の中には届かない、うっそうとした木々の中を木漏れ日がさすだけ、小生のとっても好きな小径。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12531837.jpg
レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12533064.jpg
大神神社

 「おおみわじんじゃ」と呼んで、大神神社、大三輪神社。三輪神社と書く。奈良の南・飛鳥の北、三輪山を御神体として、日本でも最古の神社と言われている。まずは本殿でお参りを済ませた後、クルマ祈祷所でお祓いを受ける。大神神社の鎮魂詞(いのりのことば)は、幸魂(さきみたま)・奇魂(くしみたま)・守給(まもりたまえ)幸給(さきはえたまえ)」これを3度唱える。神主の祈祷で、参拝者の住所が読み上げられるが、大阪など関西の人たちばかり、「名古屋市は〜〜」なんて言うのは、我が家だけ。お宮のステッカーを授かって、早速リアに貼ってみる。搭乗する家族はもちろん、交通安全でこの先も過ぎてゆくよう願いたい。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12541838.jpg
レクサス ES 300h ダークブルーマイカ

 今回のクルマ選択のキーワードは「家族5人乗り」であった。エスティマで重宝した3列シートが最も快適だろうが、家族構成が変化するであろうこの先を考えるとワンボックスの3列シートは不要だろう。それよりもコンサバなセダンでリアシートに過不足なく大人3人が乗れるクルマを探した。
 もちろん、運転して快適だったり、「格好いい」クルマであることは必須。以前からBMWの好きなかみさんは5シリーズが気に入っていて、いざ試乗に行ってみた。しかし、試乗してみるとリアシートは2名用といえるほど割り切った造りで3人は辛い。また試乗した523iが、踏み込んでも前に出ないもどかしさで??。きっと、523dのディーゼルであったら違った印象を持ったのかも知れない。
 もう一つ検討したのがフォルクスワーゲンのアルテオン。これは4WDで有りながらリアシートはゆったりと5シリーズより全然優れたもの、同じ2Lターボでありながら、280HPと523iよりも図抜けて力強さを感じるエンジンも面白かった。しかし「アルテオン」はかみさんの心を叩くには知名度が低く、今ひとつと捉えたようだ。小生的にはコストパフォーマンスも悪くないし、4WDの安心感も捨てがたかった。だけど、普段使いのセダンに、「245/35 R20 」なんてスポーツカーばりの足回りを持ってくるのは、「質実剛健」と思っていたVWの「見た目重視」の造りに違和感を思った。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12544251.jpg
レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12554923.jpg
レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_07280020.jpg

 BMW、VWと見てきた中で、レクサスも検討候補であったので、最寄りのディーラーに足を運んだ。BMW 5シリーズが次期クルマの有力候補だったから、同クラスのレクサスであれば「GS」だろう。けれども、GSについていろいろ説明を聞くと、今後GSシリーズが継続して販売されるのかどうか、微妙であるらしい。またリアシートが523iほどではないが、中央のシート座面が居心地悪そう。目論んだレクサスGSであったが、試乗する意欲も薄れてしまう。
 ここで次期輸送機(笑)の候補に挙がったのが発表されてまだ間もない「ES」だった。まばゆいディーラーの照明の下で、フラッグシップのLSとよく似たデザインのESは、新しいレクサスの顔をしているし、なにより堂々としたそのサイズにインパクトを受けた。そしてディーラーマンの勧めるままに、GSの代わりにESを試乗してみると、最新型のハイブリッドは静粛性も力強さも一段と磨きがかかり、リアシートの座り心地が3人でもゆったりと快適であったことに感銘。
 BMWが好きなかみさんも、運転してみてすっかりESに好感をもったようで、俄然、次期候補となった。同じプラットフォーム、同じエンジンを搭載するトヨタカムリはESと比較されるであろうが、ホイールベースで50mm、全幅で25mm縮小したサイズなど、セグメントが違うと判断。そして、最終的にレクサスESをチョイスした。しかし、2018年の秋から発売になったESは、受注も好調のようで「半年待ち」と言われる。サンルーフは標準設定、細々とオプションもいろいろ考え、色は好みのブルー系、内装は明るい「シャト−」を選択して6ヶ月後の納車となった。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_08224454.jpg
 
ドライバーシートからの景色は、SAiにくらべると低めのポジション。マニュアルでアップダウンの変速可能であったり、パーキングブレーキの省略があったりするのが小生には目新しいところ。ドライブモード選択でスポーツを選ぶと、ハイブリッド車なのにタコメーターが表示されるのも面白い。タイヤの空気圧のモニターが出来るようになったのも国産車では小生にはお初の経験。これを思えば、30年前のポルシェ928に空気圧モニターが搭載されていたのはすごいことだ。
 ベンチレーション機能の付いたシートはすこぶる快適で、うだるような夏場も首もとの冷風は気持ちいい。またハイブリッドはエアコンの効きが弱いと思い込んでいたが、SAIと比べると改良されているようで、ESは38度になろうとする昼間でも乗り始めから強力に冷房が効いてくる。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_08224462.jpg

 確かに見やすい今風の大きな液晶画面を備えたインパネ。操作パネルはアメ車のぐちゃぐちゃなスイッチと比べるもなく、タッチ感も吟味されたすっきりした操作ができる。一昔前ならCDチェンジャーとなるのであろうが、すでに世の中はブルーツース接続で音源を取ること常識なんだろう、ディスク挿入口もかろうじて残されている。標準のオーディオはちょいと不満あり、音のフロントからの押し出しが強く、音のソースに広がりが弱い印象。古くなってはいるが、フェアレディZの派手な味付けのBOSEの音が良く聞こえる。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_08224389.jpg
 
ハイブリッドなれどプリウスなどのスティックとは違って、一般的なP・R・Dのセレクター型式だから誤作動はしにくいだろう。昨今の暴走事故の原因には、プリウスなどが採用しているスティック型式も関係しているのではないかと小生は思っている。ナビなどのコマンドで使うマルチメディアコントローラーは、スマホの操作と同様に指先の動きで入力する。しかし、これがくせ者でホントに使いにくい。SAIなどで採用されていたマウス風の操作のほうが数倍すぐれている。最近のレクサスはすべてこのタッチパネル型式のようだから、ユーザーからもきっと苦情があるに違いない。早々にマルチメディアコントローラーについては手直しが入るのではないか。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_21163396.jpg
レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12580044.jpg
リアシート(WEB CARTOPより引用)

 ESを選んだ美点、それは乗り心地とリアシートの広さ。これまでのクルマ歴の中でも、愁眉の乗り心地。大型ボディがゆったりと姿勢を崩さずに走る足回りは、12畳の和室の真ん中でハンドルを握っている感じ?? 所詮、FFの足回りだから運転して楽しいとか、五感に訴えてくるものではないが、移動手段としてのクルマと捉えれば、同乗者にとって居心地が良いのは大切なこと。リアシートは上級のレクサスLSをしのぐ広ーい空間が確保され、ショーファードリブンとしても使えるだろう。
 ESの低いシルエットは、リアパッセンジャーの頭周囲に窮屈感が出そうなものだが、これが適度にヒップポイントを低くして、十分にヘッドクリアランスを稼いでいる。さらに座って感じるリアシートの適度な囲まれ感、包まれ感はかなり居心地がいい。家族のお出かけでドライバーでいることが好きな小生も、このESならばリアシートに進んで座ることが増えそうだ。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12590034.jpg
レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12590990.jpg
3NMエンジン

 2017年のカムリに搭載されたのが始まりの最新2.5Lのハイブリッドエンジンは、エンジン178HP、モーター120HPのパワーを発揮する。SAIに積まれていた2.4Lハイブリッドエンジンの2JMは先代エンジンにあたるだろう。そのSAIはエンジン150HP、モーター143HPであって、どちらかというとSAIの方が電力依存が強かったのだろうか。ハイブリッドが進化してゆく中で、この変化が何を意味しているのかが興味深い。SAIよりもレシプロエンジンらしさをより前に押し出したレクサスESの味付けにどんな意味があるのだろう。
 今回の名古屋〜奈良間の燃費は、17.5km/Lであった。この値はこれまでのSAIより優れていそうで満タンのガソリンタンク50Lを使い切れば、航続距離は800km以上となろう。しかもトヨタハイブリッドは、レギュラーガソリンが指定であって、通勤に毎日乗る使い方にはありがたい。
 エンジンルーム内は補機類がごちゃごちゃしていて、昔のクルマの開けたくなるようなエンジンルームとは雲泥の差だ。補機類やホースがうねるエンジンルームは素人の小生には何が何だか分からない。ただフロントストラット周囲のボデイが遮音材のようなもので覆われているのには気づいた。これは遮音効果を期待しているのか、熱対策なのか。しかしこんな足回りに熱対策してもどうよって、やはり遮音の目的なんだろうか。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_12515478.jpg

 レクサスESのボデイサイズはなかなか立派、全長×全幅×全高=4975×1865×1445mm これはBMW 523i やVWアルテオンとほぼ同様で、レクサスLSと比べても全長が5mを越えないだけで、似たようなサイズだ。納車の際に、引き取られていったグランドチェロキーとのツーショットを残したが、1900mmを越えるグランドチェロキーより横幅が小さくなったが、全長は長くなっている。写真ではESの方が全幅ありそうにも見えるが、実際は60mmほどESの方がナローで、この全幅60mmの差は町中の扱いにおいて随分と違うものだ。

レクサス ES  1  大神神社 談山神社_a0339187_22160024.jpg

 FFなのか、FRなのか、運転する事が好きなクルマ好きには大きな問題だろう。だけど、FRの美味しいハンドリングに目をつぶれば、同じサイズなら居住空間を大きく採れるFFのクルマの方が、移動手段としては優れているのも事実だろう。BMW5シリーズのハンドルを握る楽しみよりも、家族が楽ちんに移動できる良さ、レクサスESの国産ブランドとしての安心感などが今回のクルマ選びのキーポイントかな。


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Commented by yukifukaa at 2019-09-02 07:29
納車おめでとうございます。
いい色ですね。
室内スペースの広さにびっくりしました。
うちのSと同じくらい広いですね~。
ワゴン車は嫌いなので、広いセダンを選択されたのが嬉しいです。

僕もプリウスの急発進事故はシフトが勘違いしやすい原因の一つだと推測しています。
Commented by akane8150 at 2019-09-02 11:04
こんちは
5mクラスのFFであれば、こんなに足下が広くなるという実例です いつまでフルメンバーでお出かけができるかわかりませんが、今回のチョイスは良かったと思います
来週は木曜から四国をぐるっとサイドカーでロングに行きます その後はいよいよ、リベンジビーナスラインが近づいてきましたね こんどこそ晴れてもらわないと(^^)
Commented by yamachan at 2019-09-03 16:53 x
うちは家族4人で、旅行用にはBMW540Xツーリング使っています。パワー十分で、4駆なので、冬の日本海にカニ食べに行くときも安心です。
普段はEVですが、ハイブリッドは乗ったことありません。

来週楽しみです。
Commented by akane8150 at 2019-09-03 21:05
>yamachan こんばんは
そっか、やまちゃんとこは4人家族だったね 540ならパワーも申し分なく、しかもXならば全天候型戦闘機って感じだ 年間通してのお出かけには4駆は心強いですね
5人家族ってのは、なかなか苦労することが多いんですよね 例えば食事に行って席を探すとき、泊まりでお部屋を押さえるとき、世の中、2名か4名の仕組みが多いからなあ(>_<)
by akane8150 | 2019-08-31 00:04 | ツーレポ 近畿 | Comments(4)

Golf Bike Cars and Beer


by akane8150